コメント一覧 (5)
-
- 2023年04月04日 17:37
-
>各図郭の最後に「B01,」と、最後の図郭データに余計な「D99,」が付いておりました。
>筆界データの1筆目が欠けていたものではありません。
良く見たら、そうですね!!
地図番号と地番を見間違いました。
試して見たところ、この件は直ってました。
ありがとうございました。
-
北海シマエビ
が
しました
-
- 2023年04月04日 12:13
-
YAHIKO様
症状を確認し、修正しました。
「抽出」で、図郭を出力すると、SIMAの区画データ中、各図郭の最後に「B01,」と、最後の図郭データに余計な「D99,」が付いておりました。
筆界データの1筆目が欠けていたものではありません。
よろしければ、お試しください。 -
北海シマエビ
が
しました
-
- 2023年04月03日 19:24
-
YAHKO様
ご報告、ありがとうございます。
また、ご迷惑をおかけします。
先日より、夜通し変換作業をしており(3日ほど、PCを稼働し続けております。)、ただいま、検証ができない状況にあります。
後日、確認させていただきますので、よろしくお願い致します。m(_ _)m
-
北海シマエビ
が
しました
-
- 2023年04月03日 19:01
-
問題解決ご苦労様でした。
その直後で心苦しいのですが・・・
〓作動報告〓
sim抽出で不具合が見つかりましたので報告します。
■再現手順
・地番->検索
・<<-該当する地図を抽出
(検索地番を消して)
・該当する筆を抽出->> (地図に含まれる筆抽出)
・SIMA保存
〔出来た"*.sim"を確認〕
B01,9628,ZK-39,
B01,9629,ZK-40,
B01,, -----1筆目の画地の最終行、番号・点名なし
D99,
D99, -------D99が連続
D00,2,165-1,1, -----2筆目
B01,1171,1970107,
B01,1338,1970274,
・
・
2筆目以降は異常ないようです。
オプションが増えると分岐処理がゴチャゴチャになるんでしょよね。
抽出機能は、大きな地区で助かります。
-
北海シマエビ
が
しました
コメントする
最新記事
アーカイブ
カテゴリー
プロフィール
北海シマエビ
土地家屋調査士・測量士
ペンネーム:中村浩司
年齢:永遠の5さい
基準局情報
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
地図情報に、地図番号に加え「地番」として地図番号があるのが紛らわしいのですね。
QGISで、GeoJSONを表示する際に、図郭データは筆界データと同じ扱いになるため、地図番号を地番として登録しておかないと表示できないための対策でした。
ご指摘の症状が改善されて安心しました。
本日、「抽出」で新たにバグを見つけてしまいました。
多分、左側のリストボックスで、最後の図郭を選択して図郭を出力した場合、図郭データが不正になっているものと思われます。
明日には、修正版をアップできると思います。
ご報告、ありがとうございました。m(_ _)m
北海シマエビ
が
しました